2003年7月3日
日本ユニシス
SAPの電子調達ソリューションのテンプレート「ExtraBuilder® for SRM」を開発
〜 mySAP SRMの導入期間を3割短縮可能、SAPPHIRE'03にて初公開 〜
日本ユニシス株式会社(社長:島田精一 東京都江東区豊洲 1-1-1)は、独SAP社製品の電子調達ソリューションであるmySAP Supplier Relationship Management (mySAP SRM)の導入テンプレート「ExtraBuilder® for SRM」を開発、本日から東京国際フォーラムで開催される"SAPPHIRE'03"において発表し、今秋から提供を開始します。
日本ユニシスは、これまで電子調達分野でのシステム構築において多くの実績をあげてきました。さらに最近では、SAPソリューション群の中で調達業務におけるサプライヤとのコラボレーションを円滑に行うためのソリューション「mySAP SRM」を中心に、ビジネスを推進してきました。当社は今回、これらの構築ノウハウをテンプレートという形で集大成し、ユーザの「mySAP SRM」の円滑な導入を支援していきます。
「ExtraBuilder for SRM」は、4つの商品セットから構成されています。 | ||
![]() |
1. | パラメータセット:電子調達業務のパラメータ、および分析業務のパラメータ |
2. | アドオンセット:システム構築時に必要となる帳票や開発作業を効率良く実施するための支援ツール | |
3. | ドキュメントセット:システム構築に関わるドキュメント(開発者用、エンドユーザ用) | |
4. | 外部カタログ接続セット:外部カタログを利用し短期間に電子調達の仕組みを構築するためのパラメータおよび分類コードのマッピングテーブル.今回のバージョンでは、カタログサイト「Biznet」との接続セットを提供 |
また、オプションセットとして、電子調達を導入する前に実施し、ROIを算出する「クイック購買分析」と、システム導入後の購買戦略に適した分析をする「アダプティブ購買分析」があります。
本テンプレート「ExtraBuilder for SRM」を使用することにより、ユーザは従来に比べ「mySAP SRM」の導入期間を3割短縮でき(当社試算)、より短期間で「mySAP SRM」を使用した戦略的購買システムを構築することが可能となります。
本テンプレートを使った「mySAP SRM」の導入は、日本ユニシスのSAPサービスビジネス推進組織「SAPビジネス統括部」が行います。同部は、「mySAP SRM」以外にもSAPアプリケーション構築全体のサービスやサポートを提供しています。
今後日本ユニシスは、「ExtraBuilder for SRM」を活かし、「mySAP SRM」ソリューション分野でのビジネス拡大とトップシェア獲得を目指します。
mySAP Supplier Relationship Management(mySAP SRM)について | |
![]() |
mySAP SRMは、SAPが提供するトータルソリューションmySAP Business Suiteの一つの製品であり、戦略的ソーシングから調達業務・サプライヤ選択などまで、サプライ・サイクルをトータルで捉え、企業内外の購買業務の効率化、合理化、コスト削減とプロセスサイクルの短縮を推進する画期的なソリューションです。 |
* | 「ExtraBuilder」は、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「SAPジャパン株式会社」 http://www.sap.com/japan/index.epx 「Total Service for SAP」 http://www.unisys.co.jp/solutions/sap/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]