2017年9月14日
日本ユニシス
福島県で訪日外国人向けフォトコンテスト「VISIT FUKUSHIMA」を開催!
〜 SNSを活用し、福島県の魅力あふれる観光資源と復興を全世界へPR 〜
日本ユニシスは福島県が主催する、訪日外国人向けフォトコンテスト事業「FUKUSHIMA」イメージアップ事業(開催期間:2017年9月16日(土)~2018年2月16日(金))を受託しました。
【フォトコンテスト開催目的】
-
福島県は、2011年の東日本大震災で受けた甚大な被害の後、風評被害などもあり、震災直後は外国人旅行者の数が激減しました。しかしその後、様々な訪日外国人向けのプロモーションを実施した結果、年々、福島県を訪れる外国人旅行者の数は上昇傾向にあります。
-
しかしながら、海外の人々には東日本大震災から受けた印象は根強く残り、外国人が持つ「FUKUSHIMA」のイメージから震災を完全には払拭できていない状況です。
-
同フォトコンテストでは、訪日客の多くが旅行情報の収集に使用するInstagram、TwitterなどのSNSを活用し、Webプロモーションを通じて「FUKUSHIMA」の魅力を全世界に届け、世界中に福島県のファンを増やしていきます。
【日本ユニシスが提供するサービス】
本コンテスト開催にあたり、企画から運営まで以下の一連のサービスを福島県に提供します。
-
フォトコンテストの企画(企画、コンテスト特設サイト製作など)
-
フォトコンテストのプロモーション(開催案内チラシの製作、Web広告(Samurai Trip®(注)含む)、インフルエンサー招致など)
-
フォトコンテストの運営(サイト運営、審査会運営など)
-
事業成果の分析 (コンテスト結果を踏まえた分析と改善施策の提示)
【フォトコンテスト概要】
-
コンテスト名VISIT FUKUSHIMA Photo Contest
-
応募期間(日本時間)第1弾2017年9月16日(土)~ 2017年11月30日(木)
第2弾2017年12月1日(金)~ 2018年2月16日(金) -
結果発表(Webサイトで公開)第1弾:2017年12月18日(月)
第2弾:2018年3月12日(月) -
応募方法STEP 1 Instagram またはTwitterアカウントを用意
STEP 2 福島県で撮影した素敵な写真・動画をハッシュタグ#visitfukushimaを付けて投稿(過去に撮影したものも受け付けます。)
STEP 3 福島県公式Instagram(@rediscoverfukushima)、またはTwitter(@visitfukushima)をフォロー
STEP 4 応募完了!審査の上、写真・動画がキャンペーンサイトに表示されます。
※詳細はhttps://photo.visitfukushima.jp/をご覧ください。
<キャンペーンチラシ画像>

日本ユニシスは、訪日外国人向け観光情報サイト「Samurai Trip」など、各自治体と協力して、訪日インバウンド対策をはじめとする「ICTを活用した観光エコシステム」を積極的に推進しています。
今回の「FUKUSHIMA」イメージアップ事業での実績や本事業で得られた知見や成功事例を踏まえ、観光活性化を実現するエコシステムの創造に挑戦し、顧客企業や自治体と連携して行く事で地方創生に寄与していきたいと考えています。
今回の「FUKUSHIMA」イメージアップ事業での実績や本事業で得られた知見や成功事例を踏まえ、観光活性化を実現するエコシステムの創造に挑戦し、顧客企業や自治体と連携して行く事で地方創生に寄与していきたいと考えています。
以上
- 注記
-
- 注:Samurai Trip
Samurai Tripでは、訪日外国人旅行者に対し、観光資源や推奨周遊ルートはもとより、外国人が実際に観光地を回って発掘した“外国人目線”での体験スポット、地域の商品、サービスなどの情報も掲載しています。
いわゆるゴールデンルート以外の観光地情報を海外に配信することで、訪日外国人旅行者の地方への誘客や、周遊ルート周辺に立地している企業のサービスを紹介しています。
- 商標、登録商標
-
- 「Samurai Trip」は日本ユニシス株式会社の登録商標です。
- その他、記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。