観光エコシステムで実現する世界
近年のインバウンド需要への対応として、訪日外国人のストレスフリーな旅行を実現する観光エコシステムサービスの創出を目指しています。観光に関わる個々の良質なサービス(楽しさ、快適、安心・安全、お得)をシームレスに提供することで、旅行者が自然に地域を回遊するよう促すとともに、事業者が多様な訪日外国人をおもてなしできるサービスを目指しています。

ソリューション
-
文化言語が異なる訪日外国人が、楽しみながら日本の食文化や料理の魅力を理解できるように手助けすることで、飲食店の接客負荷低減や客単価向上を実現する、コミュニケーションツールです。
-
急増する訪日外国人観光客に対し、外国人が訪れる観光案内所・施設・ホテル等では、多言語対応や広域の観光案内、豊富なパンフレットを置くスペースの確保など、多くの課題を抱えています。
日本ユニシスはICTを活用し、観光案内に係る地域・旅行者・事業者の課題解決をめざします。
事例(プラットフォーム)
-
クルーズ船やLCCなどで山陰を訪れる訪日外国人に対してIoTを活用したサービスを提供し、周遊・滞在時間・消費の拡大を目指します。
実証事業後は「縁(えん)の道~山陰~」全域に範囲を順次拡大していく予定です。 -
訪日外国人旅行者所有のスマートフォンで、特定地域の交通機関・イベント・観光スポット等のチケットや決済を行えるプラットフォームを提供します。
地域活性を支援し、地域・旅行者・事業者の課題解決をめざします。 -
「訪日外国人旅行者が、長崎市内で周遊、飲食、買い物から決済までをスマートフォン一つで完結する日本の旅」を実現します。
地域活性を支援し、地域・旅行者・事業者の課題解決をめざします。
関連情報
トピックス バックナンバー >
- 2017年12月5日
- 2017年10月10日
-
【イベント・セミナー】「飲食店・観光施設向け:外国人客おもてなしセミナーのご案内 >
(2017年10月26日(木))
- 2017年9月21日
- 2017年9月14日
- 2017年8月31日
-
【セミナー・展示】「インバウンド・観光ビジネス総合展」出展 >(9月21日(木)~23日(土・祝))
*WaviSaviNavi/ワビサビナビ、Samurai Tripは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。