
サービスロボットが繋ぐ新しいあたりまえを
ヒトの代わりに、ヒトと一緒に、ヒトを超えて・・・。
サービスロボットが当たり前のように活躍する時代が到来します。
日本ユニシスはサービスロボットの1つとして、AIを搭載した自律走行型業務代替ロボットを提案します。
働く人も、買う人も、共に笑顔になる未来の実現を目指します。
サービスロボットが当たり前のように活躍する時代が到来します。
日本ユニシスはサービスロボットの1つとして、AIを搭載した自律走行型業務代替ロボットを提案します。
働く人も、買う人も、共に笑顔になる未来の実現を目指します。
人とロボットの共生
少子高齢化による労働力人口の減少により、圧倒的な働き手不足という問題が発生しています。一方で、業種を越えた競争の激化により日々の業務は一層の高度化・多様化が進んでいます。この二つの需給ギャップは広がる一方です。
RASFOR( Robot as a Service for Retail )は、 小売店舗向け業務代行AIロボットです。
RASFOR では、日々のルーティーンワークをAIとロボットにより自動化することで、人的業務を削減することができ、働き手不足の解決を目指します。またAI解析により、業務品質の維持・向上が可能です。
今まで人が行っていた業務をAIとロボティクスによって自動化する、人とロボットの共生関係が構築されます。
RASFOR( Robot as a Service for Retail )は、 小売店舗向け業務代行AIロボットです。
RASFOR では、日々のルーティーンワークをAIとロボットにより自動化することで、人的業務を削減することができ、働き手不足の解決を目指します。またAI解析により、業務品質の維持・向上が可能です。
今まで人が行っていた業務をAIとロボティクスによって自動化する、人とロボットの共生関係が構築されます。
RASFOR特長
POP期限チェック・売価チェック・品切れチェック・棚割自動登録

-
POP期限チェック掲出期間が過ぎている、若しくは期限間近のPOPを検出し、リストを作成します。
翌朝、リストを参照してPOP付け替え作業を行うことで、効率良く開店準備を行えます。 -
売価チェック店頭の値札やPOPに表示されている売価をシステム上の売価マスタデータと照合し、不一致と判断された商品はリスト化されます。
リストアップされた商品のみを確認するため、作業効率が向上し損失粗利の低減に寄与します。 -
品切れチェック品切れとなった商品を検知し、リストを作成します。
商品棚に商品が陳列されている状態を常に維持することで、機会損失を防ぎます。 -
棚割自動登録(※)店頭に並んでいる商品の棚割情報を取得し、基幹システムに登録します。
※:実装予定
夜間に自動開始・自動終了
閉店後、設定した時刻に自動的にロボットが走行を開始します。
店内を自律走行しながら、棚をカメラが自動撮影し、即座にAIが画像解析を開始します。
撮影を終えたら、自動で保管場所に戻り、充電が開始されます。
これらすべてをロボットが自動で行いますので、複雑なオペレーションはありません。
店内を自律走行しながら、棚をカメラが自動撮影し、即座にAIが画像解析を開始します。
撮影を終えたら、自動で保管場所に戻り、充電が開始されます。
これらすべてをロボットが自動で行いますので、複雑なオペレーションはありません。
自律走行

障害物を自動で検知し、避ける
自動撮影

カメラが自動で撮影を繰り返す
AI解析

画像を即座にAIが解析
自動充電

終了後、自動で充電ステーションへ
アセスメントによる導入前の確認・試行が可能
導入前の検証としてアセスメントの実施が可能です。
ロボットを実際に店舗で走行させ、解析精度・業務効果を確認いただけます。
導入後は、運用・改善フェーズまで手厚くサポート致します。
ロボットを実際に店舗で走行させ、解析精度・業務効果を確認いただけます。
導入後は、運用・改善フェーズまで手厚くサポート致します。

関連リンク
トピックス バックナンバー >
- 2020年12月23日
- 2020年9月17日
-
【オンラインセミナー】DCSオンライン カンファレンス 日米新時代の店舗改革 ~Xレスを実現するテック~ >
(2020年10月9日(金))
- 2020年9月17日
- 2019年11月12日
-
【ニュースリリース】日本ユニシス「ロボット実装モデル構築推進タスクフォース」に参画 >
- 2019年2月4日
-
【展示】「リテールテックJAPAN 2019」出展のご案内 >(2019年3月5日(火)~3月8日(金))
< 業務・目的別ソリューション トップ | 取り扱いロボット >
*Rinza、RinzaTalkは、日本ユニシス株式会社の商標または登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。